忍者ブログ

調べるお編集後記

調べるお編集部による編集後記やブログに書ききれなかった事などを。編集部と言っても一人ですけどね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕出し弁当「玉子屋」について連休なので調べてみた

玉子屋

僕の実家の近くにある優良企業玉子屋。玉子から孵ったヒナのイラストのトラックが都内を走っているのを見かけたことある人も多いと思います。オフィスへの宅配弁当を主な事業とする玉子屋は「一日3,000食で大手」と言われる仕出し弁当業界の中、毎日60,000食以上を作って配達している業界の巨人。

実家の近くで電車からも本社をよく眺めていたりしたので興味もありちょっと調べてみました。一日の平均生産食数は玉子屋HPに載っているのですが、売上は今は90億円、2008年頃は72億円、2003年くらいは58億円とHPに載っている(載っていた)ので、そこから生産食数などを鑑みて出してみました。実際とは異なるかもしれないので、参考程度に。

現社長が実家である玉子屋に入社した97年頃から急激に業績を伸ばしているようです。ここ数年は生産食数が伸び悩んでいるようですが、会議用の高単価のものや、パーティー用などで売上をキープしてるような気がします。

オフィス用仕出し弁当は競合も増えてきたり、ワークスタイルの変化によって激戦が続きそうですが、エリア拡大も今後していくかもしれませんね。(現在は東京23区の一部と川崎の一部、横浜の一部が営業エリア)

玉子屋さんの記事はいろいろあるので、連休中に見てみるといいかもー。

「継ぐ」ではなく、「つなぐ」ことで成功した二代目
大田区が誇る元気企業!玉子屋の人材育成術(カンブリア宮殿)
「玉子屋若き二代目 「弁当」を世界のブランドに」 


遠い存在だった「青年実業家」と、身近な存在に感じる「起業家」


photo by PHOTO PIN


投資先のI社長は現在大学休学中。高校時代には「大学行ったら起業しようと思ってた」らしい。そんなことを先日誰かに話したら「高校生の時に起業ってワードが浮かばなかったよなぁ」と。

たしかに思い返すと高校生の頃は「大学に入って、そして普通に就職活動」ということくらいしか考えてなかった。ましてや起業なんて考えてもいなかった。いや、「起業」というワードは当時の僕達の辞書には無かった。

「起業」におきかわる当時のワードは「独立」が一番近い気がする。「独立」の情報が一番載っていたのはリクルートから出ていた「アントレ」であり、飲食事業での独立が多かった気がする。独立というかフランチャイズの情報も多かった。

ところで当時「青年実業家」と呼ばれる人達はいた。比較的若い経営者がそこそこ当たって豪遊したりする様がテレビなどでたまに流れていた。彼らはとにかく派手で、現在で言うところの「ネオヒルズ族」に近い。普通の高校生には「ちょっと違う世界」って感じに思えた。彼らは飲食業が多かった記憶がある。

現在の若者は中学や高校時代から普通にTwitterやFacebookを利用し、その流れからザッカーバーグなどの存在を知る。国内でも先輩達が若くして起業して活躍してたりする。起業というものが身近な存在であり、身近な事業で、低いコストでできる。こういう環境というか社会が若い起業家を生むのかなって思ったりした。

創業からのオフィス風景を撮っておくのは良いと思う



起業したらオフィスの風景を写真撮っておいた方が良いと思っています。個人的に前職時に創業オフィスの写真をほとんど撮ってなかったのが悔やまれる。創業時って意外と写真を撮ってない場合が多い気がします。会社の成長を記す意味でも最初から撮っていき「大きくなるぞ!」と思っていくと良いと思う。

社内のイントラなどに写真が共有されているケースも多いかもしれませんが、Facebookページのコンテンツとして創業からの写真をストックしていくのも良いのではないかと思います。

いくつかの会社のFacebookページを見てたのですが、あまり無いんですよね。社長の個人アカウントのアルバムだったり、Facebookページにアップしてる場合もタイムラインだけに上げてるのとか見にくい。そんな中、2社だけですが、良さげなものがあったので紹介します。


FreakuOut
https://www.facebook.com/freakoutinc/photos_stream?tab=photos_albums

創業オフィスではないかもしれませんが、初期のシェアオフィスから次の大きなオフィス、さらに大きい六本木のオフィスとオフィス移転の様子や社内の様子を見ることができます。上の写真はシェアオフィスから単独オフィスに移転する際のものですかね。良いですよね、こういうの。


GMOペパボ
https://www.facebook.com/PEPABO/photos_stream?tab=photos_albums

「ペパボの日常」と題されたアルバムが2004からあります。現社長のケンタロさんや先代の家入さんの若かりし頃の様子を見ることができます。社内イベントが活発なペパボなだけにそのあたりも注目。この写真は「2004」からなのでケンタロさんは22歳とか23歳とか?若い。



スマホのカメラも劇的に進化したし、いつでも写真を撮ることができるようになったので、オフィスでの何気ない他愛もない風景を気軽に撮ってFacebookページなどに公開しておくと良いのではないかと。