忍者ブログ

調べるお編集後記

調べるお編集部による編集後記やブログに書ききれなかった事などを。編集部と言っても一人ですけどね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米ヤフー、デイリーモーション買収できなかったんですね

米ヤフー、デイリーモーション買収断念だそうで・・・。

米ヤフー、動画サイトのデイリーモーション株取得を断念=報道

なんでもデイリーモーションを所有してるのが仏Orangeで、フランス政府がNGを言ったのが買収断念の理由だとか。Orangeがデイリーモーションを買収完了したのは今年の2月で買収総額は1億6,800万ドル。今回の一件でデイリーモーションの価値は2億ドルになってるみたい。

Yahoo’s Deal To Buy A $200M Stake In Dailymotion From Orange Scuppered By French Government


『YouTube』よりも規制が緩いので、ドラマとかPVとかMLBとかわりと上がってる印象があるデイリーモーションですが、米ヤフーはYouTubeの対抗として買収しようとしてたのですかね。デイリーモーションも大きなサービスだけど、さすがにYouTubeとは桁が違いそう。

【Alexa Traffic Rank】
デイリーモーション:91位/YouTube:3位

【Alexa Reputation】
デイリーモーション:197,945/YouTube:3,823,546

【買収額】
デイリーモーション:1億6,800万ドル(2億ドル)/YouTube:16億5000万ドル


比較したから何だっていうと、特にコメントは無いのですが、せっかくのオファーを蹴ったのだから、Orangeとしてはデイリーモーションをもっと上手く活用していって欲しいところですよね。


ちなみに久しぶりにAlexa見たので、他の動画共有サービスも調べてみた。

・Vimeo Rank:132 Reputation:605,057
・XVIDEOS.COM Rank:39 Reputation:9,104
・Vine.co Rank:3,015 Reputation:6,404

Xvideoスゲーなw Reputationは低いけど。


【関連記事】
「動画版Instagram」ってのが増殖中っぽい

フルスピもクラウドソーシング始めるようです

かつてSEOで一世を風靡したフルスピードがクラウドソーシング事業を始めるっぽいです。

TALENT(タレント) - 在宅副業・ノマドワーカーのためのクラウドソーシング

「在宅副業」がメインキーワードのようですが、「ノマドワーカー」とか流行りのキーワードを入れているあたりが面白いというか。まだプレオープンなので何とも全容がわかりませんが、クラウドワークス、ランサーズ型なのかなぁと思ったり。

現在掲載されている案件(リンクが無いので掲載されてるだけですが)は自社のものばかり。スタート時はこんなもんです。「レストランの写真投稿」という案件はベッコアメの『alike』ですかね。ファンサイドの「ダイエット記事」は自社メディア用でしょうか。その他はよくわかりません。

クラウドソーシングのサービスを立ち上げること自体は障壁は低いけど、その後運用してくのはなかなか難しいと思います。昔だったら「フルスピだからSEOで上位に上げて」と思ったでしょうが、今件もそうなんですかね。営業力はあると思うので、やはり注目していきたいサービスの一つです。


【関連記事】
「Shinobiライティング」とクラウドソーシングの話
「スマートEC×クラウドソーシング」の話
『alike』ベッコアメが買収でフルスピと連携


「スマートEC×クラウドソーシング」の話


先週盛り上がってた例の件が冷めやらぬうちにこんなオモシロ提携が。前々から話が進んでいたのか、それとも秒速で決めたのかわかりませんが、興味深い話です。

とは言え、『BASE』の競合である『Stores.jp』は既に先月ロゴ等のデザイン系クラウドソーシング『designclue』とロゴ制作について提携しているので、それを受けてのこの動きって見方の方が正しいのかもしれない。でも以前BASEはランサーズとコラボ企画をやったりして「近い存在」だったのかな?と思うのだけど、今回はクラウドワークスを選択。クラウドソーシング業界だけでなく、知名度の高いクラウドワークスとの提携はBASEにとっては良さそう。ウチの『Shinobiライティング』はライティング専門だけど、何かあればぜひお声がけ頂きたいところ。


ところで『Stores.jp』を運営するブラケット社ですが、入居するビルの1階には『BASE』の株主である家入さんのお店「ON THE CORNER」があるあたり個人的には「熱い」と思ったり。しかし、ブラケット社の社内風景をサイトで見る事ができるのですが、超カッコイイ。行ってみたい。



【おまけ】情報サイトの広告枠売ってみます [忍者ShopBoard]