忍者ブログ

調べるお編集後記

調べるお編集部による編集後記やブログに書ききれなかった事などを。編集部と言っても一人ですけどね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デジガレさんがTwitter株をどのくらい持っているのかを妄想

TwitterのIPO申請の件で日本では「デジガレ、どんくらい出資してるの?」という話がTLでよく見かけます。

SBI&サイバーエージェント 研究会」さんの記事によるとデジガレが過去5回に渡ってTwitterに出資しているようです。しかし、CrunchBaseなどを見ると2回しか公開されていません。しかし、サウジの王族のファンドが3億ドル出資した件も載っていないので、いろいろあるのでしょう。Twitterがこれまで調達した額は11億6,000万ドルというのが一般的ですが、サウジ分を足すと14億6,000万ドルという路線もありそうです。そしてデジガレが小分けに出資している分もさらにプラスされるかも。

Twitter funding

これを見ると2009年2月以降だけでも約40%の株が外部に流れているようです。一回目、二回目でどのくらい株を放出しているかわかりませんが、想像するにデジガレさんのTwitter株保有比率は5~10%くらいなんじゃないかなぁと妄想しています。とは言え、相当なゲインを得られるのは間違いなさそうですね。


某有名ASPの偉い人のツイートまとめ【その2.起業について】

前編「広告について」編の続きです。今回は「起業について」編です。

オチwww

いや、でも勉強になります。引き続きよろしくお願いします。


【関連エントリー】
「ファンコミが凄いよ。何が凄いって社員一人あたりの数字が他の3社と違う」と聞いたので調べてみた
主要ASP直近四半期の比較とバリュコマ傘下の知る人ぞ知る優良企業

某有名ASPの偉い人のツイートまとめ【その1.広告について】

僕が会社で働き始めてからずっと何らかの関わりを持っている某有名ASPの偉い方がTwitterで勉強になることをつぶやいていたのでまとめてみました。備忘録。
「広告について」編と「起業について」編の2本だて。

まずは「広告について」編。
後編「起業について」編はコチラ