忍者ブログ

調べるお編集後記

調べるお編集部による編集後記やブログに書ききれなかった事などを。編集部と言っても一人ですけどね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤナティさんのコンテンツについてのツイートまとめ

メディアとかECとかその領域についていろいろ考えたりしてたんですが、ちょっと前にヤナティさんが勉強になるツイートをされていたのでまとめました。備忘録。
















意外と流入があるニュースサイト

「インターネット界隈の事を調べるお」の検索流入を増やしたいなぁとずっと思ってるんですが、なかなか増えません。増えてはいるんだけどジリジリとした伸び。相変わらずソーシャルが多いんだけど、今月はGunosy、Newspicsから多い。

調べるお

「調べるお」はそんなに速報性を意識してはいないんだけど、やっぱり速報性が強く、ストックコンテンツにはなりにくいのかな。


ところでリファラを見てると定期的にアクセスのあるサイトがいくつかある。その日に話題になった記事を並べてるニュースサイト。それなりにまとまった流入があるんですよね。個人がやってるのもあるし、そこからこんなに流入あるってちょっと驚きました。というわけでその流入元サイトを紹介します。

Gigazineのヘッドライン
大人気ニュースブログ「Gigazine」が毎日その日の話題になったニュースを並べて紹介してる記事。結構長い記事で紹介されている記事数も多い。けどそこに載ると相当のアクセスがあります。

まなめはうす
1996年から運営されているという老舗ニュースサイト。個人で運営されているようで、書籍も出しているようです。掲載されると100〜200くらいアクセスがあります。

HK-DMZ PLUS.COM
最近始めて取り上げられたのですが、その日は250くらいアクセスが。こちらも「まなめはうす」同様個人サイト。ちょっとした日記とニューストピックス。

世界の株価と個人投資家ニュース
過去に何度か掲載されたことがあるのですが、株系のサイトなので、それに準じた内容の時に掲載される可能性が。

こんなとこでしょうか。僕もニュースサイト作ってみたのですが、更新が大変。18年以上も続けてる「まなめはうす」さん凄い。



「隠れたキーマン」の年内最終記事を公開したので



先日THE BRIDGE「隠れたキーマン」の年内最終記事を公開しました。

前々から「BRIDGEで書いてくださいよ」というオファーをキゴヤマさんから頂いていたものの、その先に進まなかったのですが、春先に「吉田類の酒場放浪記みたいなのをやりましょう」とFBでメッセがきて一気に進み出したました。やりとりをしていくうちにキゴヤマさんより「大柴さんがずっとそうだったように、会社の二番手というか、そういう人にスポットを当てるってのが良いと思うんですよね。聞き手としても丁度良いし。」と案を頂き「それは良いですね!」と始まったのが「隠れたキーマン」シリーズ。

一発目を誰にするのか?というのは結構重要だなぁと悩んでいたら、キゴヤマさんから「鳥居くんでいいんじゃない?」と言われ、「確かにな」と書いたのが一発目。その後は僕が知ってる人や知ってる社長さんからの推薦みたいな感じで先日のスクー伊東さんまで全16人を取材することができました。

どの「隠れたキーマン」も思い出深いので個別に感想を言うのはやめておきますが、2時間半近く話したアドウェイズやましょうさんや、すぐに雑談になってしまい二度もセルリアンに行くことになったペパボ星さんなどいろいろあったなぁ。クラウドワークスやフリークアウト、nanapiなどインタビュー後に上場したとこや、その後MAや巨額の資金調達を行った話題のスタートアップのキーマンなど、なかなか良い会社にお伺いできたなぁと思ったりもします。

全編に渡って基本的に「真面目」に扱いたい企画だったし、丁寧に取り扱いなぁと思いながら書いていたのですが、僕の実力不足で完全に「キーマン」達の魅力を伝えることはできなかったなぁという反省もあります。じょじょに上手くなってきてるとは思うけど、今後はもっと上手くやりたい。それでもネット上やリアルでも「隠れたキーマン読んでます」とか「あの企画良いよな」みたいな声があるので嬉しい限り。

企画アイデアや編集、タイトル付けはキゴヤマさんのお力を借り、取材先はみなさまの協力があり何とか16本も記事を書くことができました。ありがとうございました。来年もこの企画は続くので、引き続きよろしくお願いします!