マーケティングEXPOに行ってみた 【会場の様子】(毎回行っているわけではないけど)初日だからか、人が多かった気がする。コンパニオンのお姉さんも相変わらず多い。基本的にスーツの来場者が多いので、私服だと多少浮く。今回は金髪じゃないので、その点は馴染めたかもしれない。会場暑い。【SEO会社のブースは大きくで豪華なものが多かった】特にウィルゲート、ディーエムソリューションズ、DYM、PLAN-B、Speeeなど。毎回SEO会社は結構な数が出展してて、ブースが年々巨大化してる気がする。個人的な感想として、ウィルゲート、PLAN-Bの接客は良い気がしました。「競合なんです」と言った後の反応で差が出るなぁって思ったw あと、PLAN-Bは名刺が豪華(唯一名刺交換した)。【得られるもの】各社が何を推してるのかがわかるというか。表に出ている、アピールしている商材とは違う部分をメインで出展してたりするので、おもしろい。あとは各社の特徴、風土みたいのを感じることができるのもおもしろい。ただ、僕の興味範囲が狭いので、あんなに広い会場でもごく一部分しか回らないので、もったいなぁと思ったり。個人的な問題だけど。【最後に】お知り合いの方々、どうもありがとうございました。ビッグサイト前のヴェローチェにて
奥さんに「平社員なのに社長とばかり飲んでいるね」と言われました ありがたいことに社長さんとかそれなりの方々と仲良くして頂いております。昨晩も6人中4人が社長、一人が界隈の有名人という布陣で些か萎縮しておりました。人見知りプラス萎縮ってもうダメですね。思わずカシスウーロンを一杯だけ飲んでしまいました。社長、起業家の方々と話していると「僕も起業しようかな」と思ってきます。「選択肢の一つとしての起業」というのもアリだろうと思います。熱に絆されて「よし、自分も!」と思って実際にアクションを起こすってのはなかなか凄い。でもなかには「起業しかありえない」という人もいるみたい。「俺がやらなきゃ、誰がやるんだ」とか「俺が世界を変える」とか「自分の考えが世界を救うはずだ」などなど、そういった信念というかある意味「啓示」のようなものを感じてる人達がいます。そういう人達の持つ熱量というのはすさまじく、ボンヤリ近づくと危ないw個人的にはその「啓示」を感じ、熱が猛烈に上昇した人が起業をする方が良いと思っています。それを感じた時が唯一のタイミングなのかなって。でも正解は無い。「啓示」を受けても成功するとは限らないし、選択肢として起業して成功する場合ももちろん多い。そもそも企業の生存率なんて物凄い低いのです。だったらそれなりの自分の中の起業のハードルは高めに設定しておいた方がベターじゃないかなぁと。とりあえず、熱量がすごいなーってのと、みんなちゃんと考えているんだなーって思いました。
米ヤフー、デイリーモーション買収できなかったんですね 米ヤフー、デイリーモーション買収断念だそうで・・・。>米ヤフー、動画サイトのデイリーモーション株取得を断念=報道なんでもデイリーモーションを所有してるのが仏Orangeで、フランス政府がNGを言ったのが買収断念の理由だとか。Orangeがデイリーモーションを買収完了したのは今年の2月で買収総額は1億6,800万ドル。今回の一件でデイリーモーションの価値は2億ドルになってるみたい。>Yahoo’s Deal To Buy A $200M Stake In Dailymotion From Orange Scuppered By French Government『YouTube』よりも規制が緩いので、ドラマとかPVとかMLBとかわりと上がってる印象があるデイリーモーションですが、米ヤフーはYouTubeの対抗として買収しようとしてたのですかね。デイリーモーションも大きなサービスだけど、さすがにYouTubeとは桁が違いそう。【Alexa Traffic Rank】デイリーモーション:91位/YouTube:3位【Alexa Reputation】デイリーモーション:197,945/YouTube:3,823,546【買収額】デイリーモーション:1億6,800万ドル(2億ドル)/YouTube:16億5000万ドル比較したから何だっていうと、特にコメントは無いのですが、せっかくのオファーを蹴ったのだから、Orangeとしてはデイリーモーションをもっと上手く活用していって欲しいところですよね。ちなみに久しぶりにAlexa見たので、他の動画共有サービスも調べてみた。・Vimeo Rank:132 Reputation:605,057・XVIDEOS.COM Rank:39 Reputation:9,104・Vine.co Rank:3,015 Reputation:6,404Xvideoスゲーなw Reputationは低いけど。【関連記事】・「動画版Instagram」ってのが増殖中っぽい