忍者ブログ

調べるお編集後記

調べるお編集部による編集後記やブログに書ききれなかった事などを。編集部と言っても一人ですけどね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年も「渋谷地図」からスタートしましたが、地図ネタを始めたいきさつやら「網羅性の罠」やらを(長文注意)

あけましておめでとうございます。今年も『調べるお』そして僕をよろしくお願い致します。ここ数年、新春一発目の『調べるお』は「渋谷地図」が恒例となっているのですが、2017年度版も昨日公開しまして、結構シェアなりRTなりされており、大変ありがたいなと思っております。

地図ネタを始めたいきさつ

2014年1月に「渋谷地図」を描いたのが最初かなぁと思ったのですが、どうやらその4ヶ月前に原型となるような「渋谷地図」をツイートしてたようです。

どういう経緯でこれを作ったのかは覚えてませんが、すごくシンプルです。この頃ヤナティさんとTwitter上で親しくさせてもらうようになって、作ったのかもしれません。

その後、年が明けて2014年1月頃「よくわかる都道府県」みたいなネタがネット上で盛り上がっていました(参考『あなたの住んでる県はどう?「よくわかる都道府県地図」を全国まとめてみた!』)。これを受けて僕の出身地である東京大田区版を作ってみました。

これに関連して上記渋谷地図が軽くバズりだしたので、更新版として描いたのがコレ。

まずはTwitterに流してみたところ評判が良かったので『調べるお』で記事化したのが最初の「渋谷地図」記事というわけです。この地図描いたのは2014年1月29日。2日後にサムライファクトリー最終出社日だったのですが、この土壇場で何を描いていたのか…。

そんなわけでその他のエリアも描くようになり、地図ネタは『調べるお』の主要なシリーズの一つになりました。マニアックなネタではなく一般ウケするネタなので、新たな読者層獲得にも繋がったなぁと感じたりしています。

網羅性の罠

一番最初に記事化した時の渋谷地図を見てわかる通り、めっちゃシンプルで、いくつかの要点だけを完結に地図にしたものになっています。

・「渋谷ネットベンチャー」の代名詞的な会社であるサイバーエージェントが、道玄坂の上の方にオフィスを増床し、次第に南平台方面にも入居するようになった
・桜丘と246挟んだ向かい側あたりに確固たるポジションを築くGMOグループ
・ヒカリエに入居するメガベンチャー
・モンストの躍進で存在感増すmixi
・Twitterで人気急上昇のヤナティさん(業績も絶好調)
・ココッパが好調で、話題のメルカリに出資したユナイテッド
・道玄坂あたりに集まりつつあったスタートアップ

この話題の要素だけを盛り込んだのがこの地図で、多少のデフォルメはあるし、載ってない会社も数多くある。でも「渋谷地図」の最高傑作はコレなのかなぁと思ったりしています。「よくわかる」シリーズもそうだけど、要点だけを盛り込んだ地図が面白いのであって、別に完璧な地図を作ろうとしているわけではない。

地図シリーズをやるようになった頃、めちゃくちゃ企業情報が盛り込まれた地図サービス(?)みたいのが出たりして「マネてますよ」的なタレコミがあったりしたんだけど(笑)、正直思想が全然違うので「まぁいいんじゃないっすかね」と軽く流しました。

結局渋谷にある会社なんて無数にあるわけで、それを全部地図上に盛り込んだらもう地図がわからないくらい企業名で溢れてしまう。Webサービスもそうだけど「引き算」が重要だと思うのです。いろんなものを詰め込んだ結果「使えないモノ」になってしまう場合は意外と多い。そういうような事象を僕は「網羅性の罠」と呼んでいる。

Webサービス作りの現場において「より良いものにしよう」と意気込んだ結果、高機能のサービスができあがることが多い。「機能がいっぱいあった方が便利」と開発者は言うが、多くの場合それはユーザーにとって「不便」でしかない。「FAQを充実させましょう」とサポートの人は言うが、それでメールの数が減ることはあまり無い。

少し話がそれましたが、まぁそういうわけでシリーズ化が進むと結局いろいろ追加していっちゃって、当初の地図よりだいぶ盛り沢山になってしまうのです。情報量と「網羅性の罠」の狭間のギリギリの線で踏みとどまっていると思ってはいるのですが、どうですかね…。

ちなみに『オフィスビルの入居テナントについて調べるお』さんのようなブログは情報量が勝負だし、網羅性もカギになってくると思うわけで、「網羅性の罠」文脈とはまったく違うとこに属するブログです。それにしても『オフィスビルの入居テナントについて調べるお』さんは凄いなーと常々思っております。※たまに問合せもらいますが、こちらのブログを運営してるのは僕ではありません笑

シリーズ化はラクだが飽きがくる

某ヒットドラマのタイトル風ですが、映画にしろゲームにしろヒットしたタイトルは必ず続編を作る。続編はある程度のヒットの見込みが立ちやすく、作りやすいのでしょう。

まだ2017年は「最新版渋谷地図」の記事ひとつしか公開していませんし、そもそもまだ5日なのですが、既に2016年12月一ヶ月のPVの70%くらいに達しています。ほぼ昨日今日だけで。あの苦労したテンセントの記事はいったい…。

とは言え「シリーズ最新作」が駄作に終わるケースが多いのも事実で、なかなか簡単ではなかったりもする。作りやすくラクではあるが、お客さん、読者さんはどんどん飽きてくる。安心感はあるけど、意外性が無いんですよね、シリーズものは。

というわけで『調べるお』としては、シリーズものはそれはそれで続けていきますが、意外性のあるネタなどを常に追求しながら、網羅性の罠に陥らないように運営していけたらなと思っております。長くなりましたが、改めて今年もよろしくお願いします!